今年(2018)に続き、2019年のお正月にも「研修講師塾」を京都で開催することにしました。2019年は京都だけで開催します。
今回のテーマは「人前で話すスキル」。
研修講師としてすでに活躍している方にとっては、できていて当然のはずですが、案外、基本的なことが見落とされていたり、我流に陥っていたりする場合が少なくありません。
何人の参加者が集まるかによって進め方はかなり変わりますが、参加者全員に「新年の抱負」といったテーマで短いスピーチを行なっていただき、お互いにフィードバックするセッションは確実にあると思って下さい。
他にも、臨機応変に進行いますので、自分のネタを深めたり、新ネタを開発する成果もありえます。これからデビューする、あるいは、講師として自信を深めていきたいという方にとっては、講師としてのあり方(being)や基本のスキルを再確認することになるでしょう。このコースには、固定したプログラムは存在しません。参加者の方の個別・具体的なニーズに沿った形で、グループ・コーチング、グループ・コンサルティング的に柔軟に進めていきます。
【進め方】
新年の抱負(1分スピーチ)
参加者全員が一人ずつステージに立ち、自分が手に入れたい成果を語っていただきます。ここで、立ち方、話し方(発声、滑舌、アイコンタクト)など「デリバリーの技術」に関して改善の余地がある場合には、個別にアドバイスします。
そこから先は、その場に何かのご縁で集まった参加者のお一人お一人が「手に入れたい成果」をお土産に帰っていただけるように、ペアワークやグループワークなど、縦横無尽に展開することになるでしょう。
そのプロセスを通じて、参加者相互で「Good & Better」でフィードバックし合います。つまり、欠点をあげつらうのではなく「どこが良かったのか、どうすればさらに良くなるのか」という改善の指針を提供しあう学び合いの時間になります。
研修講師という仕事は、ともすれば「我流」に陥りがちなもの。他の講師が、どんなエクササイズを、どのように実施しているのか、目にする機会はめったにありません。
過去の研修講師塾でも、本間からのヒントで、「エクササイズの進め方が大幅に改良された」「新しいコンセプトを思いついた」といった感想をいただいています。もちろん、プロ講師の方でなくても、楽しくて役に立つ講座だと思います。
新年の学び初めにいらっしゃいませんか?
【お申込み方法】
参加費2万円(税込み)
お申込みフォームよりお申込みください。
もしくは info@learnology.co.jp 宛にメールをお送り下さい。
お振込口座や当日の案内などをご連絡申し上げます。
【会場】
ベーコンラボ 4階会議室
600-8212 京都府京都市下京区
東洞院七条下ル塩小路町520 三ツ林ビル4F
京都駅から徒歩5分くらいです。